
お灸のリラックス効果
お灸を焚いていると患者様から「いいにおい」「この香り好き」「癒される」と言っていただくことが多々あります。 精油成分「シネオール(チネオール)」 お灸はヨモギの葉の裏にある毛茸(もうじょう)と線毛(せんもう)を乾燥させ精 […]
- ブログ
お灸を焚いていると患者様から「いいにおい」「この香り好き」「癒される」と言っていただくことが多々あります。 精油成分「シネオール(チネオール)」 お灸はヨモギの葉の裏にある毛茸(もうじょう)と線毛(せんもう)を乾燥させ精 […]
自分の『イボ』に、鍼灸治療をしてみました。 いつからあったのか、頭にイボができていてつい気になって触ってしまうクセが出来てしまいました。痛みもかゆみもなく、髪の毛で見えないので放っておいても良かったんですが触っているうち […]
美容鍼全身60分コース・40代女性 美容鍼全身60分コースを受けていただいた方のbefore&afterです。始めはうつ伏せで首肩周りにも鍼を打ち、コリをゆるめます。 鍼は初めてとの事で初めは緊張されていました。首肩周り […]
春は「肝」の季節です。 東洋医学でいう「肝」という臓腑は ・身体全体に気、血、津液を巡らせる・情緒を安定させる・血を貯蔵する・筋肉を主る などの働きがあります。西洋医学的な「肝臓」とはまた違った物としてみますが、かなりリ […]